ウエスタン乗馬では、ジーンズが正装である。
どんなジーンズでも構わないが、ラングラーの13MWZが定番とされている。

理由は、馬に乗るために作られているからである。
1、股上が深い。特に臀部が深い。そして、ポケットの位置が高い。

このおかげで、鞍に座りやすい。
2、リベットに突起がない
上の写真にあるように、リベットに突起がない。
他のジーンズだと、こうなっている。

突起がないから、鞍に引っ掛かったり傷付けたりすることがない。
3、縫い合わせが通常と逆になっている。
股の内側の縫い合わせが柔らかく、外側が固くなっている。通常のジーンズは逆で、内側が固い。
これは、鞍と脚がこすれたり、鞍に傷をつけないためである。
ラングラーの13MWZの現行品はメキシコ製となっているが、ビンテージを探すと、made in USAである。

乗馬で使用するためには、長めにはくことになっている。
鞍に跨ったとき、短いとブーツからジーンズがめくれあがって恰好が良くない。長めだと、ちょうど良い具合になる。

僕はジーンズは好きではなく、乗馬をやるまでははくことはなかった。
しかし、この13MWZは、上にも述べたように股上が深く、普通のジーンズのようにきつくなく快適である。
最近は普段でも愛用するようになった。