今日は年に一度の人間ドックの日であった。
血液検査等による細かいデータが分かるのは後日であるが、
何と!
体重が64.5キロで、昨年から6キロ減である。
そして、凄いのはウエストで、昨年の92センチが80センチと、12センチも減っていた。
健康のことを考えて乗馬を始めて10ヶ月であるが、特にダイエットは意識してなかった。
だから、食事の制限等は全くしていない。
というか、運動をしているんだからという言い訳で、乗馬を始めてからは全くカロリーのことを無視していた。
食べたくなれば脂っこいものも、甘いものも、以前よりも食べている。
にもかかわらず、この数値は、いかに乗馬が健康とダイエットに良いかを物語っているだろう。
乗馬は、スポーツであるから、当然、身体に負担がある。
そもそも負担が無ければ、健康に寄与できるわけがない。
ただ、その負担が無理で過酷でないという所が素晴らしい。
年とってもできますよというのは、これがあるからである。
乗馬で使う筋肉は、腹筋や背筋など体幹強化につながる部位が多いし、膝に負担をかけずに下半身を鍛えることができる。
偉そうに言っているが、始めた頃、僕は不健康な状況が続いており、体力的には最低の状態だった。
馬の上に三十分乗れるようになるのに三か月かかった。
一日に二鞍乗れるようになるのに半年かかった。
それでも、十箇月続けてくると、健康状態は覿面に良くなった。
僕は高血圧もあるのだが、今日の数値は135/70であり、最低血圧が90を切ったのは二十年振りである。
乗馬は、まさに、中高年に最適なスポーツだと思う。
始めようかどうか悩んでいる方がいれば、是非是非お勧めしたい。
